SINCE / Spangle call Lilli line

sinceポスト・ロック~エレクトロなギター・バンドのベスト盤。
プロデュースがROVO益子樹(2nd),サロン・ミュージックの吉田仁(3rd)。
レーベルがP-VINEにCrue-l Records。
この辺のキーワードから手を出したら大当たり。


しかもレーベル跨いでのベスト盤で、新曲+レーベルコンピ収録曲(廃盤)も入ってるという。。

『SINCE』全曲解説(メンバーによる)
DISC-1
01.normal star
どうやって形になっていったか遠い記憶すぎて全く憶えておりませんが、いつの間にかいい曲が出来ていました。
ギター2本のアルペジオの重なりが素敵。
そしてレコーディングでドラムを重ね録りし、ツインになった瞬間の感動が忘れられません。(大坪)
02.IRIE
通常スタジオに入って皆で音を出しながら作っていく曲が多い中、これは私がアコギ1本で大まかに作ったものをメンバーに聞いてもらってバンドサウンドにしたもの。
初めてレコーディングというものを体験した曲でもある為、我が子感がかなり強いです。(第一子)(大坪)
03.nano
元々の曲は1stの頃からあった曲で、その頃はサビがありませんでした。
4つ打ちでメロディックな曲がやりたいねって感じでサビをあれこれ試行錯誤してこの形に落ち着きました。
シングルにもなりライブでも必ずやるspangleの代表曲です。
静かに盛り上がってく感覚が個人的にもお気に入りです。(笹原)
04.kate
かなり昔の曲です。なのに毎度オリジナルアルバムに入らなかったのは、それなりに理由があるのだと思いますが、ライブでは結構やってますね。
ちなみにタイトルは初期ver.に入っていた秒針のようなクリックから『時計』という言葉をくり返したら『ケイト』となりました。(藤枝)
05.B.P.
走りに走って走り抜いて、蹴散らす感じ。
作った時、かっこいいの出来た!という実感が皆にあったので曲タイトルはすぐについた気がします。(大坪)
06.Until the end of time
ボーカル、ギター×2、ドラムの初期編成でレコーディングしました。
淡々と進んで音が静かに重なっていく感じも初期のころに近い気がします。
途中に入ってくるハウリング音のような二度と再現できない偶然性は大切にしたい所です。(笹原)
07.dism
spangleには珍しい曲調です。
ライブ映えもしそうですが、何故かいままでやったことがないですね。
今改めて聴いてみると、よくこんな展開を思いついたなと思ってしまいます。
ラスト、プロデューサーの吉田仁さんが素敵なフレーズを重ねくれました。(笹原)
08.U-Lite
パンテーンのCMの曲です。ギターは指でしか弾かないというスパングル結成以来の自分の決まりごとを3秒で覆し、バカみたいに薄っぺらいギターカッティング&コード進行の曲調がやりたくてピックを買いました。
TRACEというアルバムは、いかに『この曲を違和感なくアルバム中に溶け込ませるか』という作品だった気がします。(藤枝)
09.corner
曲の作りは非常にシンプルですが、演奏のニュアンスや空気感で、かなりふくよかな印象になりました。
ライブで『ちょっとくらい酔っぱらっていても気持ちよく演奏出来る曲』というのがこの曲の自分の中でのポジションですが、まぁ、実際には、酔ってても、シラフでも、ほとんどちゃんと弾けてないですが。。。(藤枝)
10.stereo
ストイックな印象の曲ですが、初期のスパングルでは絶対にやらない曲です。
というかTRACEというアルバムはそんな曲だらけなのですが。
凡庸なフォーマットからどうしても滲みでてしまう個性というかオリジナリティみたいなものがあるのか?ないのか??
まぁ、そのどっちでもなかったというか。(藤枝)
11.”telephone”
こういう曲をラフなアンサンブルでほろ酔いテンションで演奏する感じが、当時のサポート含めたバンド編成のスパングルぽいと思ってました。
サビ部分で『電話ぁ~~』って何度も言ってると思うと切ないですが。多分、そんな曲なんでしょう。
12.E
ぴっかぴかトーンから始まるこの曲は私の中でスパングル淡々エモ代表みたいな存在。
暴力的な強さはないのに男っぽい。いいすね。(大坪)
13.ice track
夜だったり雨だったり、spangleの印象としてよく聞く言葉なのですがこの曲はその象徴なのではないでしょうか?
曲ができるきっかけというのは、その時気に入ってるちょっとしたフレーズの感じだとか雰囲気だったりするのですが、出来上がってみるとその存在感はとても大きかったりします。
そんなことを実感した曲です。(笹原)
DISC-2
01.39.4
頭から最後までずっと同じ2コードで展開していきます。
音の抜き差しだけで抑揚をつけていくのは初期spangleの特徴になってると思います。
これは、今は廃盤となってしまったWindy Hillとのスプリットにのみ収録されていた曲ですが、とてもいい曲なのでもっとたくさん聴かれてほしいなと思い今回収録しました。(笹原)
(HMV Webより抜粋)

コメント

タイトルとURLをコピーしました