2006.3.5(Sat)に開催された、Manic5のレポ。
(Home)
THE Rattle’s
Manicのトリ定番。利根沼田看板バンドその1。
今さら説明する必要もないが。
唯一無二のPunkBand。
→→Official Web
G-RIDE
利根沼田看板バンドその2。
2005年の、準ベストロッカーズ。
Live上手いんだな、これが。
途中、盟友悪ガキMCの誕生日パーティ~FreeStyle MCを挟んで共演。
→→Official Web
ALL Tomorrow’s SAMO
写真は全然関係なし。なぜなら、Blogの写真はこのバンドのメンバーが撮ってたから。
Newボーカルのユ。の沼田デビュー戦。評判良いんだ。これが。。。
SALA-30
6年ぶりくらいに寿宝閣にコイツらが帰ってきた。
まあ、この調子で。続ける方向で。。。
TOP゜ルゲンガー
6年ぶりくらいに寿宝閣にコイツらが帰ってきた。Part2。
志は高い方が良いよね。やっぱり。
(Away)
bubble sweet
長野からのGuestBand。さすがのパフォーマンス。
来てくださって本当にありがとうございます。
Gt./Ba./Dr.にアナログシンセ×2+テルミン+VJ。凝ってますよ~。
ただ音楽やってるだけじゃココまでできない。尊敬してます。
→→Official Web
(DJs)
Miyata(A.P.F.)
DJ OZ, DJ Hideki(SANDINISTA!)
United Tones DJ’s,
Hayato(THE Rattle’s)
MeetMan, DJ Totti, Imai, Clacker5(The Clackers)
ホントお世話になりっぱなしで。。。だんだん音楽性の幅が広がってきたとしみじみ想ふ。
(Films)
HAMU
おなじみ『HEY! JHONNY!!』を上映。
現在長編制作中。サントラはAllTomorrow’s SAMOです。まさに地元完結型!!
→→Official Web
(Performance)
Seki-Atsushi
面白い。この時のお客さんも良かった。利根沼田初?のコメディアン。
以上のメンバーとスタッフでお送りしました。
Manic★Futureでは出演者及びスタッフを募集しています。
音楽、映像、写真等の他、ステージとスクリーンと会場を使って表現できるものなら何でも可です。
詳しくはこちらへ
Manic★Future vol.5

コメント